東京牛乳を生産している協同乳業(株)東京工場は東京都西部に位置し、周囲は秋川を始めとする豊かな自然に恵まれ、工場内も緑を多く取り入れた設計になっている。東京ドームより大きな敷地内にある工場では主に牛乳・プリン・ヨーグルトなどを生産しており、そのモットーは“安全・安心な製品をお客様にお届けする”こと。工場全体を外部と分離し、HACCPの手法に基づいて、コンピュータ制御で管理。工場内には見学コースもあり、事前予約で東京牛乳が作られる様子も見られるので、一度見学してみてはいかが?
東京牛乳は多摩地域の酪農家が生産した生乳を東京工場に運び、他産地の生乳と混ざらないように分別して製造しています。
年間約2000人位のお客様に工場のご案内をしています。工場見学の内容をちょっとご紹介します。
まず最初は、工場紹介のDVDを見ていただきながら製品の試食/試飲をして頂きます。次に、見学コースに従って製造ラインの見学をして頂きます。最後に質疑応答を行っておよそ1時間から1時間半くらいが標準です。
皆さんが見学して良く驚かれるのは、生産スピードと製造に携わっている人が少ない事ですね。
【東京牛乳について一言】
東京牛乳は、生産者の皆さんや工場関係者、みんなの思いが沢山詰まっている商品です。
味と思いの濃さを実感していただける牛乳ですので、是非一度飲んでみてくださいね。
・見学のお申し込み TEL:042-597-2111
〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町平井20-1
所在地 | 東京都西多摩郡日の出町平井20−1 |
---|---|
敷地面積 | 51.162m2(15.503坪) |
建物面積 | ・工場棟 ・PR事務厚生棟 ・その他 ・研究所 |
稼動開始 | 平成4年5月23日 |
生産品目 | 牛乳、乳飲料、清涼飲料、菓子類など約80アイテム/日 |
生乳処理 | 年間 約40.000トン |